お酒との相性抜群な逸品料理をご紹介します | 番屋赤坂
2018.03.21
こんにちは、番屋 赤坂店PR担当です。
3月に入り、春も感じられる日が多くなりましたが、まだまだ寒い日もあり、なかなか冬物をしまうことはまだ先になりそうですね。寒さも和らいでくるこの時期、是非、お仲間と美味しいお酒、アラカルトを囲って楽しいお時間をお過ごしください。当店では、多くのお客様に人気頂いております逸品料理を豊富にご用意しております。

創業から約40年!変わらぬ味をご提供しております当店自慢の「鶏のからあげ」です。厳選された安心、かつ新鮮な国内産の鶏だけを使用した番屋自慢の鶏のからあげは、幅広い年齢層のお客様に大変ご好評いただいております。二度揚げ製法を利用したからあげは、一度食べたら忘れられない!とリピーター様続出中の逸品です。
・巻きたて 出汁巻き玉子
・特製 番屋 シーフードピザ
・炭火串焼き各種
この他にも、数多くの逸品料理をご用意しております。是非この機会に、自慢の一品料理をお楽しみください。

当店では、ネット上よりご予約いただけるネット予約システムを導入しております。24時間、お客様のご都合の良いお時間にネットよりご予約いただけるネット予約は、大変便利と多くのお客様よりご好評いただいております。空席状況もネット上より簡単にご確認いただけます。また、大人数様のご宴会ご予約、ご質問、ご予算のご相談などにつきましては、当店営業時間内に直接お店までお気軽にお問い合わせください。
本日も、番屋赤坂店では、スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
赤坂駅1分/創業35年・安心と信頼の実績
総席数320席、貸切は最大90名様まで承ります!
神田で歓迎会・送別会・ご宴会・接待なら番屋へどうぞ!
歓迎会・送別会ご予約随時承っております!
貸切宴会は58名様から最大90名様までご利用可能
落ち着いてゆっくりとお酒と食事ができる「大人の居酒屋」です。
エリアトップクラスの上質な個室でご案内いたします。
和食の板前が造る、自慢の宴会コースは2時間飲み放題付きで4,000円〜。
寛ぎの個室空間でお楽しみ下さい。
和食の板前が造る、番屋の本格和食。
厳選した素材で造る旬の料理を、美味いお酒とともにご堪能下さい!
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-7542-2529
以上、番屋赤坂店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
3月に入り、春も感じられる日が多くなりましたが、まだまだ寒い日もあり、なかなか冬物をしまうことはまだ先になりそうですね。寒さも和らいでくるこの時期、是非、お仲間と美味しいお酒、アラカルトを囲って楽しいお時間をお過ごしください。当店では、多くのお客様に人気頂いております逸品料理を豊富にご用意しております。

人気の逸品料理をご紹介します
創業から約40年!変わらぬ味をご提供しております当店自慢の「鶏のからあげ」です。厳選された安心、かつ新鮮な国内産の鶏だけを使用した番屋自慢の鶏のからあげは、幅広い年齢層のお客様に大変ご好評いただいております。二度揚げ製法を利用したからあげは、一度食べたら忘れられない!とリピーター様続出中の逸品です。
・巻きたて 出汁巻き玉子
・特製 番屋 シーフードピザ
・炭火串焼き各種
この他にも、数多くの逸品料理をご用意しております。是非この機会に、自慢の一品料理をお楽しみください。

ネットで楽々ご予約
当店では、ネット上よりご予約いただけるネット予約システムを導入しております。24時間、お客様のご都合の良いお時間にネットよりご予約いただけるネット予約は、大変便利と多くのお客様よりご好評いただいております。空席状況もネット上より簡単にご確認いただけます。また、大人数様のご宴会ご予約、ご質問、ご予算のご相談などにつきましては、当店営業時間内に直接お店までお気軽にお問い合わせください。
本日も、番屋赤坂店では、スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
赤坂駅1分/創業35年・安心と信頼の実績
総席数320席、貸切は最大90名様まで承ります!
神田で歓迎会・送別会・ご宴会・接待なら番屋へどうぞ!
歓迎会・送別会ご予約随時承っております!
貸切宴会は58名様から最大90名様までご利用可能
落ち着いてゆっくりとお酒と食事ができる「大人の居酒屋」です。
エリアトップクラスの上質な個室でご案内いたします。
和食の板前が造る、自慢の宴会コースは2時間飲み放題付きで4,000円〜。
寛ぎの個室空間でお楽しみ下さい。
和食の板前が造る、番屋の本格和食。
厳選した素材で造る旬の料理を、美味いお酒とともにご堪能下さい!
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-7542-2529
以上、番屋赤坂店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。